MENU

新着情報

在宅高齢者の歯と口の健康向上推進事業研修会の開催について

すべての方へ

 標題事業は、居宅介護支援事業所において、歯科口腔に関する介護サービスを利用者のケアプランへ積極的に導入していただくため、当会が厚生労働省の地域医療介護総合確保基金を活用した大阪府の補助事業として実施するものです。
 地域の歯科医師と歯科衛生士が、大阪府内の居宅介護支援事業所のケアマネジャーの皆様に対し2回の研修を行い、ケアマネジャーの方々に歯科口腔に関心を持っていただきケアプランに取り入れていただくことで、要介護者のQOL向上、誤嚥性肺炎などの全身疾患の予防や、身体機能の維持・向上に繋げていただきたいと考えております。

 大阪府下の居宅介護支援事業所で働くケアマネジャーの皆様におかれましては、業務に支障のない範囲でご参加いただけますと幸いに存じます。

 

詳  細

事業概要こちら

小冊子はこちら

実施地区

大阪府下のすべての地区歯科医師会が、令和7、8、9年度のいずれかの年度において本研修会を実施する予定ですが、令和7年度に実施する地区は以下16地区歯科医師会です。

【実施地区】
大淀、都島、東、淀川、東淀川、鶴見、住之江、住吉、平野
吹田、交野、守口、東大阪東、東大阪西、泉大津、和泉


【研修スケジュール一覧】

講習会スケジュール(10月30日現在)


上記研修スケジュールをご確認いただき参加を希望される場合は、ご所属の居宅介護支援事業所名、事業所住所、職種、氏名、参加を希望される研修実施歯科医師会名をご明記の上、研修開催の一週間前までに下記までメールにてお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。

お問い合わせ

大阪府歯科医師会 学術地域保健課

yoshihara@oda.or.jp